MacBookやiPhone、iPadなどのApple製品を買うとき、公式のAppleオンラインストアを利用している人は多いはず。
公式ストアは品質が信頼でき、発送も早いことなどが大きなメリットとして存在するが、いっぽうで、値引きがないことはデメリットだ。たとえば家電量販店での購入だったら、多少の値引きや、ポイント付与などが期待できる。
しかし、じつはApple公式にも新品を10~20%値引きで買えるシステムがあることをご存じだろうか。
いや、ひょっとしたら常識なのかもしれないが、ぼくは最近まで知らなかったのでぜひ紹介したい。
Apple認定整備済製品 - Apple(アップル)
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals
Appleには、「整備済製品」という制度がある。
経緯はいろいろあるらしいが、「初期不良があった製品を再整備し、新品同様の性能テスト・検査を行って再出荷。整備済製品として割安販売」というパターンが比較的多いようだ。
----
(1)Apple認定整備済製品とは何ですか?
Apple認定整備済製品とは、Appleの厳しい整備プロセスを経て販売される、新品ではないApple製品のことです。技術的な問題があって返品された一部の製品を含みますが、すべての製品に対しAppleの品質基準をクリアしていることを確認しています。
出典:https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/refurbfaq_popup
----
そのほか、「製品はAppleの厳しい品質基準をクリアしています。」「完全なマニュアルがついた、完全に機能する製品です。」といった文言もあり、品質に関しては通常の新品とまったく同様の自信があることがうかがえる。
また、1年間の特別保証がつき、AppleCare Protection Planにも入れる。このへんも通常の新品と同じ。
じゃあもう、ただただ新品を割安で買えるだけの制度じゃねーか!最高かよ!!

出典:https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals
購入を検討しているApple製品がある人は、ぜひいちど、整備済製品として販売がないかをチェックしてみてほしい。運がよければ割安で買える。
注意点として、整備済製品はその仕組み上、いつでも全製品がそろっているわけではなく出入りがある、ということ。また、発売から間もない最新の製品は出ないことが多い、ということ。このあたりは理解しておこう。

最近、Apple TV 4Kを整備済製品で買った。
前からほしかったが、「まあ、いますぐ必要なわけじゃないし……あとけっこう高いし……」と思って、なんとなく先延ばしにし続けていたやつだ。
たまたまAppleオンラインストアを見ていたときに整備済製品が出ていることに気づき、これは買うしかない!と即購入した。通常なら19,800円だが、約15%引きの16,800円で買えた。
知っていた人にはいまさらな話だったと思うが、知らなかった人は、今後ぜひぜひ。ぼくと一緒にその安さに感動しましょう。
コメント